こんばんは。
ぷくナースです♪
ふと昔の職場のことを思い出して、「本当に自分よく乗り越えたよな〜」という思いにふけていていました☺︎笑
心の病気になって、働けなくなるとかならなくて良かった、、、
あの時は感覚がバグっていたけど、わりとやばい職場にいたな〜と思っています。(もっともっと大変な人はいる!という異論は認めます。笑)
①まず挨拶無視はもう当たり前‼️笑
当たり前すぎて、これに関しては辛いとかなかった。笑
②聞かなきゃいけない指示も、聞けばめっちゃ嫌な対応される。例)舌打ちされて、めんどくさそうな対応
これが一番きつかった…。
まだ一年目のペーペーの時に、先輩に聞かなきゃいけないのに、聞いたらいちいち舌打ちしてキレてくる人。まぢでめっちゃ怖いの。
「いや!こっちはじめてだから知らねーよ‼️ 確認ぐらいさせてくれよ‼️笑」
もう何回心の中で思ったことか…。
③普通にナースステーションで超でかい声で自分の悪口言ってるの聞こえる時。
これも辛いどころじゃなかったな…。
なんかもはや夢なのか現実なのか分からなくなっていた。
普通に「あ、●にた。誰か●してくれないかな〜。」って本気で思ってたな。
④常にナースステーションで悪口が飛び交ってる。
自分もこうやって言われてるんだな〜って、耳に入るのも辛すぎたな。
自分はメンタル強いと思っていたけど、実際に毎回嫌なことをされてると、こんな自己肯定感下がるんだな〜とはじめて知りました。
わりと看護師あるあるなのかな?
同期みんなが病んでいたので、助け合える仲間がいたからそれが本当に救いだった。泣
あの時は、あー誰か私のことをトラックで●いてくれないかなとか本当に願ってしまっていて、普通じゃなかったよな。
辛かったけど、離れてみたら懐かしい思い出です。(もう死んでも一生会いたくないけど。笑)
これを読んでくれている人で、同じ環境の人もいるんじゃないかな?いつでもみなさんの相談に乗りたい、お話聞きたいです。
明日からもまた頑張りましょう。
では、またね〜!